【ハーブ】更なる清涼感を求めて – ニホンハッカ(ホクト)の栽培【その2】

一度は一桁台に減少した東京都の新型コロナウイルス新規感染者数、しかし2020年6月2日に34人と再び増加傾向にある事を受けて、都は「東京アラート」を発動しました。「収束」しそうで「終息」しないこのコロナ禍、首都圏の人々は相当不安な日々を過ごされているのではないでしょうか。

そういえば6月2日のNHKニュースでハッカ油が大人気であるというニュースをやっていました、家庭菜園を始められる方も増えたとか。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、マスクの着用が増える中、マスクに吹きかけると涼しさを感じられるとして、北見市特産のハッカのオイルが人気を集めています。<中略>北見ハッカ通商によりますとハッカ油には、涼しさを感じられる成分が含まれていて、マスクの外側の下のほうに一吹きかけると、数時間程度、ハッカの香りと涼しさが持続するということです。

“マスクに冷涼感” 北見市特産ハッカのオイルが人気 北海道 2020年6月2日 15時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455151000.html

【PR】コロナ禍で注目を浴びる大人気のハッカ油

ハッカ油は数年前にお風呂に入れるブームがあった時から私も愛用しております。更に、何かを育てるという行為は「精神衛生上、大変良い」と思いますので、皆さまも巣ごもり生活に「ハッカ(ミント)で家庭菜園」を始めてみてはいかがでしょうか?ミント類は大変強い植物ですのでプランターで簡単に栽培できます、ぜひやってみましょう!という訳で、栽培日記【その2】へ参ります。

ニホンハッカ(ホクト)の栽培【その2】

ちなみに下のリンクが【その1】です。苗が届く所から始まります。

それでは【その2】、挿し木の一種「水挿し」に挑戦する所から始まります。

5月8日(栽培27日目)(水挿し1日目)

前回はここで終わりました。挿し木の一種「水挿し」の実験開始です。

ニホンハッカ(ホクト)の水挿しに挑戦

5月9日(栽培28日目)(水挿し2日目)

( ,,`・ω・´)ンンン?茎が異様に曲がり始めました、もしかして息苦しいのでしょうか??!とりあえずこのまま様子を見てみます。

水挿し2日目、茎がやたらと曲がり始める

5月11日(栽培30日目)(水挿し4日目)

水挿し4日目、茎がほぼ直角に曲がっております。繁殖力が雑草以上のミント類、これはもしかして、地下茎を横に伸ばして世界征服を目論んでいるのでしょうか??!放っておいたら茎の先が水からはみ出してしまいますので、その都度茎の先端を水に浸かるように位置を直してあげます。また、ペパーミントの水挿しも並行して行っています。

さて、プランターの方は栽培30日目。もう何も心配いらないようです。新芽の勢いを見るに、既にプランター中に根っこを這わせていると考えられます。茎がかなり伸びてきました。

5月14日(栽培33日目)(水挿し7日目)

水挿し7日目、遂に節目の辺りから発根を始めました!ペパーミントはまだ全く出ておりません。やはりニホンハッカ(ホクト)はペパーミントより生命力が強そうです!(その分植える場所に注意しなければなりません)

7日目、遂に発根!

栽培33日目、プランターの方はもう大分葉が混み始めました。風通しを良くし、また新芽により光を届けやすくするよう、再度剪定の一種である「切り戻し」を行います。切り戻した茎は水挿しに追加していきます。

5月15日(栽培34日目)(水挿し8日目)

水挿し8日目、ぱっと見で分かるレベルまで根っこが成長してきました!順調に進んでおります。

8日目、ぱっと見でも分かるほど伸び始めた「根っこ」

5月16日(栽培35日目)(水挿し9日目)

水挿し9日目、日に日に伸びていく根っこ。そして節の無い茎からも発根が確認できました!少しタイムラグがありましたが、節が無くても発根できるようです。

5月18日(栽培37日目)(水挿し11日目)

水差し11日目、根っこの勢いは止まりません。もうここまで来れば水挿しは成功と言えるでしょう。切り戻しで追加した茎もきっと発根するはずです。

5月19日(栽培38日目)(水挿し12日目)

水挿し12日目、1日で1センチ近く根が伸びたでしょうか。もう何も心配いりません。植え替えのタイミングを待つのみです。

止まらない根っこの成長

5月22日(栽培41日目)(水挿し15日目)

水挿し開始から15日目、十分すぎる程根っこを伸ばしたニホンハッカ(ホクト)。いよいよ植え替えです!

充分な発根!植え替えOK!

さて、苗用のポットに植え替えます。既に発根していますので、やや大きめのポットがおすすめです。根っこを傷付けないように注意して、ポットに植え替えましょう。

もし写真の様に土が入っている状態から始めるなら、中央部分に穴を開け、穴にすぽっと根っこと茎を入れ、周りから土で穴を埋めてあげます。植え替えが済んだら土が崩れないように静かに水をあげましょう。丈の高い苗は倒れやすいため、竹串で支柱を立ててあげます。針金入りのビニールタイで軽く縛ってあげましょう。

がががが!日なたに置いていたらしおれてきてしまいました!大丈夫でしょうか?

ちょっと危うく見えましたので、葉や茎が出来る限り土に着かないように全てに竹串の支柱を追加し、日陰に移動しました。さあ、果たして植え替えは成功するのでしょうか!?

この辺りで栽培日記【その2】は次回に持ち越しです。

挿し木におすすめ!100均グッズ

さて、閑話休題。水挿しにコップを使っていたんですが、いつまでもコップを使っていると私が干乾びてしまいます。という訳で100均ショップに行ってふと見かけたクリアカップ、「これは使えるかも!?」という事で試してみました。バッチリです。透明なので発根の様子が観察でき、何度でも使えるのでおすすめです。ちなみに最近コップをよく落とすようになったんですが(老化)、クリアカップは柔らかいので掴みやすく落としにくくなりました。これで大惨事を回避できそうです。

また、ポットの支柱には100均ショップの竹串とビニールタイが便利です。100均とかホームセンターとか大好きです、1時間位は平気で物色します。(大迷惑)

ポットの支柱に100均の竹串とビニールタイ

栽培日記その3へ

ニホンハッカ栽培日記はその3へ持ち越しです。まとまり次第アップしますので気長にお待ちください。それでは!

【PR】自由にブレンドするならボトルタイプのハッカ油

【PR】大都会、スペースが無ければ「貸し農園」という手もございやす

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA